Enter101

Enter101

ネットで話題のネタ、アプリ、WEBサービス、ブログ運営、雑記など

辞めるなんてもったいない!ブログを始めて気づいた6つのメリット

スポンサーリンク

f:id:tsurare01:20160215174754j:plain

こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。

今回はブロガー向けの記事です。ブログを始めて一ヶ月ですが、実際に書いてみて気づいたメリットをまとめます。

 

お小遣い稼ぎにブログをはじめる人も最近増えているようで、「ブログを始めたけど全然儲からない。」といった記事をよく目にしている気がします。

お小遣い目的でブログを始めたけれど、稼げないから辞めるといった人を見ると、とてももったいないと感じたので、ぼくが感じるブログをやり続けることのメリットをご紹介できればと思います。

 

タイピングが速くなる

これは、言わずもがなといった内容ですが、タイピングがとても速くなりました。長年パソコンは使っていましたが、ブラインドタッチは出来なかったんですよね。キーボードを見ながら文字を打つってなもので。

そもそもブログほど長文書く習慣も必要もなかったんです。

 

それがブログを始めてからは随分と早くなったように感じます。ブラインドタッチができるようになりました。

タイピングゲームとかアプリとかで覚えるのもいいですが、ブログの場合はそのまま実際に書く文章なので、実用的なタイピングが速くなるのは大きなメリットだと思います。

 

速度が気になる人はこれ試してみたらおもしろいかも。

簡易タイピングチェッカーβ

 

情報感度上がる

毎日いろんなニュースはキュレーションアプリで読んでましたが、ブログを始めることで情報感度が上がりました。とにかく読む本数が増えたこと。一日10本くらいは目を通してましたが、今は少ない日でも100記事くらいは読んでます。

 

まだまだ少ないですが、読む速度も上がっているようなので、要点を抑えるような速読ができればもっと大量に情報をインプットできるようになると思います。

 

自己投資が増える

これは主に本ですね。人によってはセミナーとかサロンとか参加する人もいるかもしれません。自分自身に使うお金は前より増えました。PC周りのガジェットなんかもよく購入するようになりました。

 

そして大きく変わったのは出費。ギャンブルや飲食のような無駄な出費が随分減りました。娯楽に使うお金を本に使うようになったのはいい影響だと思っています。

 

 

交流が生まれる

主にツイッターなどSNSのお話。ツイッターは今までも何度かアカウント作ってみましたがいまいち使い方がわからず放置していました。

 

相互フォローなどでフォロワー増やしていたので以前はTLが広告ばかりだったんですが、主にブロガーの方とつながりが出来てきたので結構有意義な情報がTL経由でも流れてくるようになったのはいい影響。

 

速報的なニュースはツイッターのほうが情報が速い(ただし誤報も多く含まれる)ので、情報収集としてもかなり役にたってます。そして「いいね」とか押されると承認欲求が満たされる。楽しい。

 

 

ネットリテラシーが高くなる

記事を書くことで多くの人に観てもらえる可能性が出てきます。推敲を重ねた記事なら、そんなに炎上することも少ないかもしれませんが、やっぱり可能性はゼロじゃないので、読み手がどう受け取るのか考えながら文章を書くようになります。

 

あとは、引用とか著作権とか気にしなければいけないことは多いので、自然とネットリテラシーは高くなるようです。「ここまでは書いていいけど、これはやり過ぎ」とか、自分の中で基準が出来てきたのは、ブログを始めたことによるメリットですよね。

 

 

プレゼンが得意になる

プレゼンとまではいかなくても、話す順序にも気を使うようになります。あるテーマを話すとして、要点を押さえた話し方ができるようになりました。ブログは頭のなかで考えたことを文章にする必要があるので、思考の言語化が得意になるんですよね。

 

相手に伝わる文章を書ける人は、相手に伝わる話し方もできるんだなっていうのを肌で感じます。「逆に話し方が上手い人が文章が得意とは限らない」というのもブログを読むようになってから気付きました。

 

 

人によって当てはまるもの、当てはまらないものもあると思いますが、あくまでも「ぼくの場合こんなメリットがありました。」ということですが、参考になれば幸いです。

 

ブログって儲からなくてもたのしいよ!って言いたかっただけなのだけれども。

結果的に何か得られるものがあれば嬉しいけど、書いてるだけでメリットって多いんだなーと感じたのでまとめてみました。


「ブログ書こうかな。書いてみよっかな。」って人もぜひチャレンジしてみてください。

それではっ!