Kindler月替わりセールで買っておきたい激安書籍まとめ【2016年6月】
スポンサーリンク
あした、なに読んで生きていく?
6月になってKindleの月替わりセールが更新されています。
毎月密かに楽しみにしているKindle月替わりセールですが、今月の対象書籍は135冊となっています。
結構な数になるので、今回の月替わりセールの中から気になる書籍をピックアップして紹介したいと思います。選定基準は下記のとおり。
- レビュー☆4以上
- 割引き率60%オフ以上
- 読みたいと思った書籍のみ
この中から読めるだけ今月も買い込みたいと思ってるので、興味ない本は含めていません。ブロガーが選ぶ本なので、ブロガーよりな内容かも。気になる本があればぜひチェックしてみてください。
最速の仕事術はプログラマーが知っている
プログラマじゃない人こそ読みたい本。プログラマって要領よく仕事をするのが得意です。とにかく無駄を嫌い、繰り返しする作業はわざわざ人間がやる必要ないって思考なので、効率よく仕事をしたい人にとっては役に立つ知識も多いはず。これは即ポチりました。1,598円が81%オフの300円。
上手に「言い返す」技術 なだめ・すかし・ぼかし・すり替える「切り返し」のポイント29
![上手に「言い返す」技術 なだめ・すかし・ぼかし・すり替える「切り返し」のポイント29 (スマートブックス) 上手に「言い返す」技術 なだめ・すかし・ぼかし・すり替える「切り返し」のポイント29 (スマートブックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519L9goihgL._SL160_.jpg)
上手に「言い返す」技術 なだめ・すかし・ぼかし・すり替える「切り返し」のポイント29 (スマートブックス)
- 作者: 吉野秀
- 出版社/メーカー: CLAP
- 発売日: 2015/10/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
商談が多い営業マンの方は参考になりそう。どうにでも収まりそうな案件をなぜか爆発させる人居ますよね…。何事も伝え方が9割。切り返しのテクニックは学んでおきたいものです。864円が77%オフで199円。
必ず書ける「3つが基本」の文章術 (幻冬舎新書)
文章術の本は結構読んでますが、これは未読だったのでこの機会に購入しました。文章って不思議と相手が透けて見えるんですよね。同じ内容でも、書き手ひとつで全然違う文章になるからおもしろい。書くためのテクニックというよりは、良い文章が書きたいと思わせてくれる本でした。書きたいと思いつつ筆が止まりがちの方にいいかも。842円が64%オフで299円。
人生を棒に振るスマホ・ネットトラブル
知らないでは済まされないネットトラブルの事例などを解説した本。昔はパソコンがメインでしたが時代が変わり、デバイスが変わってもトラブルの原因は変わらないものですね。顔出しで本名で情報発信する前に読んでおくべき本。1,404円が79%オフで299円。
SNSが会社をツブす! (双葉新書)
最低限のリテラシーを理解したら次に読みたいSNSの活用本。今時SNSを活用してない企業なんて、問い合わせ窓口がないようなものなんですが、ある程度SNSの活用法がわかってないと、リスクだけ抱えかねないという点で扱いが難しいですよね。会社や個人でツイッターなどSNSをビジネスに活用したい人は読んでおいて損はしない内容。864円が77%オフで199円。
とりあえず今月の月替わりセール対象書籍を眺めて、買おうと思ったのはこの5冊でした。「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのExcel仕事術 (できるビジネスシリーズ) もビジネスマンにはおすすめな本ですが、Kindleだと読みにくいのが難点かも。
「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのExcel仕事術 (できるビジネスシリーズ)
Excelってちょっと上手く使えるだけで仕事が半分の時間で片付いたりするからポイントだけでも抑えておきたいですよね。
DOS/V POWER REPORTに掲載されているマンガ「わがままDIY 1」もセール対象。読んだら一台PC組みたくなる本ですが、万人受けではないようなので割愛します。
一万冊以上を対象に50%オフまたは50%ポイント還元のKindleセールは明日で終了なので、こちらも買い逃しないようにチェックしてみてください。
それではっ!