【ソシャゲは飽きた/第2回】音楽と背景描写が綺麗なアクションゲーム「el」
スポンサーリンク
「ソーシャルゲームに飽きてしまった・楽しくない」という方に向けて、一人でも楽しめるオフラインゲームを紹介する企画。今回はアクションゲームの紹介です。
ちなみにぼくはソシャゲも楽しめる程度にはポチポチやってます。でもどうしても飽きがくるのはゲームの性質上仕方がないわけで、オフラインのゲームでおもしろいのないかなーって探す人いると思うんですよね。
そして、オフラインゲームって見つけるのが難しい。ソシャゲを中心にオンラインゲームが主流なのでアプリを探そうと検索しても広告記事に埋まってて、オフラインゲームって注目されることがそもそも少ないんです。
今回紹介する「el」もそんな隠れた名作ゲームです。
アプリ「el」の魅力
発表されたのは2014年のことで、新作のアプリではありませんが独特の雰囲気があり魅力のある世界観が楽しめます。
世界観といっても、メッセージはなく画面描写と音楽のみなのでどういうストーリーなのかはゲームをプレイするプレイヤーに委ねられてるのもおもしろいポイントです。
雰囲気を楽しむアクションゲーム
イメージとしては、『雰囲気を楽しむ横スクロールの回避型アクションゲー』というのが一番ピッタリくるかも。
インストールをすると暗い部屋に閉じ込められているところから始まります。
片手でホールド、片手で左右に動きます。
手を離している間は傘を閉じ急降下します。ホールドで上昇。
両手を使うのでとりあえずスクリーンショットが押しにくい。
イベントは全てキャラクターの描写のみ。セリフもテキストもありません。
少女を助けているのか、もしかしたら誘拐しているのか、全て脳内補完しましょう。
操作は若干難しいですが、ステージの背景と音楽に癒やされます。
簡単アクションでサクサクっとクリアできるゲームというよりは、何回もチャレンジしていく程度の難易度となっています。ステージ自体も短いので空き時間にやってみてはいかがでしょうか。
それではっ!
※Android版は現在ストアから削除されているようです。