Enter101

Enter101

ネットで話題のネタ、アプリ、WEBサービス、ブログ運営、雑記など

ブログの記事タイトル選定にはgoodkeywordが便利すぎる

スポンサーリンク

f:id:tsurare01:20160202234859j:plain

タイトルのとおり、ブログ記事のタイトル選定についてのお話です。

 

今回はブログの記事を書く時にキーワード選定をしたい人に向けてのエントリ。ぼくも初心者なので、初心者向けの記事としてご覧ください。

 

せっかくブログの記事を書くなら、できるだけ多くの人に見てもらいたいっていうのは、誰でも考える普通のことだと思います。

で、どうしたら読まれるかというと、過去も現在も多くは検索からの流入になることがほとんど。

ソーシャルで拡散されたら一時的に爆発的なアクセスが見込めますが、2~3日で落ち着いてあとはたまに読まれる程度。

 

多くの人に読まれたいということであれば、1日で1万PVのバズよりも、一日に100PVが一年間続く方が結果的に読まれることになります。そうなると、検索で1ページ目の上位に表示されること、そしてある程度の検索ボリュームが見込めることが大事。

 

そこで検索されるキーワードを事前にチェックすることが重要になるワケですが、ここでよくキーワード選定におすすめされるGoogleadwordsの機能のひとつ「キーワードプランナー」がとても面倒なんです。

 

キーワードプランナーのメリット・デメリット

▼キーワードプランナーについてはこちらが詳しく書いてあります。キーワードプランナーってなに?って人も読んでみてください。 

viral-community.com

キーワードプランナーは専門ブログをゼロから作る場合やカテゴリを考えるときに使うぶんには、大きなメリットとなりますが、記事のタイトル付けにはあまり向いてないかと。遅いし。

 

キーワードプランナーを使うメリットとして、「大体の検索ボリュームがわかる」ということ。

検索ボリュームを知りたいときには積極的に利用するべきですが、一つ一つの記事にキーワードプランナーを使うというのはとても非効率的。

 

そもそも、記事を書きたいときにはある程度内容は決まってて、どうやってタイトルを付けるべきかってことなんですよね。そういうことにはあまり向いてない。

ちょっと使い続けてみましたが、ぼくにはあまり向かなかったようで。そこでいつも使ってるツールを紹介したいと思います。

 

goodkeywordsが快適すぎる

goodkeywordsは前に見つけたサービスでそれ以来、ずっと使ってます。検索に入力するだけで速いし、簡単。

ただしキーワードプランナーと違い、どのくらいのアクセス数かというのはわかりません。

 

goodkeywordでは次のことを知ることが出来ます。

  • ある程度の期間、定期的に検索されているのか
  • どんなキーワードの組み合わせて検索されているのか(サジェスト)

 

こちらからアクセス

goodkeyword.net

 

 検索に調べたいキーワードを入力

f:id:tsurare01:20160202234345p:plain

 

 結果が表示されます。タイトルに検索されるキーワードを含めたいときにはこれで充分かと。

f:id:tsurare01:20160202234404p:plain

画面右下からgoogleトレンドにも移動できます。タイトルの付け方や記事の方向性を考えるには超便利。速いし。

 

  • 何について書くブログ、カテゴリにするのか(キーワードプランナー)
  • 何というタイトルで記事にするのか(goodkeywords)

で使い分けると捗ると思います。記事のタイトル選定に迷ったらぜひ使ってみてください。

それではっ!