プライム会員は無料!2016年冬アニメがAmazonビデオで5作品配信中!
スポンサーリンク
最近のアニメ放映本数って半端ないですね。
アニメ自体嫌いじゃない、むしろ好きなくらいなのに多すぎて把握しきれていません。始まる時間にいつも観れるわけじゃないし、録画するのもちょっと面倒だったりするので、見逃す作品は今季も多いんだろうなと思ってます。
動画サービスは一応、Huluを契約してるんですが、正直「プライムビデオ」気になります。
先日プライム・フォトすげーって思って即利用開始したんですが、他のサービスも気になっていろいろ遊んでます。その他のアマゾンコンテンツについては後日まとめたいと思います。
で、アマゾンのプライムビデオって結構充実してきてたんですね。
全然知らなかった。ついでのサービスくらいに思ってた。プライム会員におけるプライムビデオの立ち位置って、弁当に入ってるギザギザくらいのものだと思ってた。
一応サービスとして付けてるけど、中身は何もないハリボテだと思ってたんですね。無料じゃなければぜったい見ないような旧作品ばかり置いてあるっていうかそんなイメージ。
でも違ったんです。
2016年の冬アニメも何本か視聴できるようになってました。これで録画気にしなくても観れるっていうのが素敵。もちろん全部プライムにあるワケじゃないんですが、プライムもチェックしようって気になりました。
2016年冬アニメは全47タイトル
2016年の冬アニメは全部で47タイトルあるらしいです。(把握してない)
全部知りたいあわよくば観たいって人はこちら参考になります。
一記事で2万文字とかスゴイ…。本当におつかれさまです。
Youtubeの動画貼りまくっても重くならない方法が特に参考になりました。
いや、目的を見失ってた。アニメですよ、冬アニメ。
話を戻して、アマゾンのプライムビデオで配信中の5作品紹介したいと思います。
プライムビデオで配信中の2016年冬アニメ
霊剣山 星屑たちの宴
原作は中国のオンラインコミック。すでに3億ビューを超えているというから驚きですよね。歴史ファンタジーですが、日本作と違って桃源郷という村が出てきたり中国らしさを感じます。日中同時オンエアーということで中国ファンも多そう。
放送時間
AT-X 2016年1月8日 - 金曜 24:00 -
TOKYO MX 2016年1月9日 - 土曜 25:30 -
KBS京都 2016年1月10日 - 日曜 23:30 -
サンテレビ 2016年1月11日 - 月曜 23:30 -
AT-X 2016年1月11日 - 月曜 16:00 -
テレビ愛知 2016年1月13日 - 金曜 27:05 -
だがしかし
駄菓子がメインのアニメです。ほたるちゃんが可愛い。そして駄菓子食べてるだけなのに何故かエロい。「おもしろおいしい駄菓子コメディ」がキャッチフレーズなだけに安心してみれそう。
放送時間
TBSテレビ 2016年1月8日 - 金曜 2:16 - (木曜深夜)
CBCテレビ 2016年1月8日 - 金曜 3:30 - (木曜深夜)
サンテレビ 2016年1月8日 - 金曜 23:30 -
BS-TBS 2016年1月10日 - 日曜 1:30 - (土曜深夜)
TBSチャンネル 2016年1月18日 - 月曜 1:30 - (日曜深夜)1
U-NEXT 2016年1月11日 - 毎週月曜 12:00 更新
灰と幻想のグリムガル
主人公がいきなり特別な力を手に入れて無双したあとにハーレム展開が待っているって定番のラノベ作品も好きなんですが、こちらはちょっと毛色が違うかんじかも。
「生きるって簡単じゃない」っていうのが気になります。シリアスな展開を予感させるフラグがバシバシ立ってますがとりあえず面白そう。
放送時間
TOKYO MX,AT-X 2016年1月11日 - 月曜 0:30 - 1:00(日曜深夜)
朝日放送 2016年1月13日 - 木曜 2:44 - 3:14(水曜深夜)
BS11 2016年1月15日 - 金曜 23:30 - 土曜 0:00
ニコニコ生放送 2016年1月16日 - 土曜 23:00 - 23:30
ニコニコチャンネル 2016年1月16日 - 土曜 23:30 更新
昭和元禄落語心中
声優陣に落語家を迎えての本格的な落語アニメ。原作は「2013年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門」で優秀賞と取っているということで期待できそうです。普段アニメを観ない大人でも楽しめそうなタイトル。
放送時間
TBSテレビ 2016年1月9日 - 土曜 2:25 - 2:55(金曜深夜)
毎日放送 2016年1月9日 - 土曜 2:40 - 3:10(金曜深夜)
CBCテレビ 2016年1月9日 - 土曜 3:13 - 3:43(金曜深夜)
BS-TBS 2016年1月10日 - 日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜)
AT-X 2016年1月20日 - 水曜 21:30 - 22:00
SUSHI POLICE
2006年に実際にあったスシポリス事件を題材としたアニメらしいです。元ネタは「日本食認定制度」。海外で提供される日本食が残念過ぎるという理由で日本政府が認定制度を作ろうとしたところバッシングされました。10年経ってもネタになるんですね、寿司だけに。たぶん見ないかな、これは。
TOKYO MX 1/6(木) 1:00 - (水曜深夜)
いかがでしたでしょうか。ちなみにぼく的に観たいのはこんなかんじ。
- デュラララ!!×2 結
- 無彩限のファントム・ワールド
- 灰と幻想のグリムガル
- 最弱無敗の神装機竜(バハムート)
- 暦物語
アレ?おかしいな。全部ラノベ作品だ、これ。
ぼくはラノベが好きなのか?でも良くも悪くも、ラノベ作品って観てて安心感あるんですよね。ほのぼの日常系が一変してシリアスな展開とかちょっと疲れる。歳のせいなのかもしれない。
シリアスな展開っていえば、コードギアスの22話とかちょっとトラウマだったり。逆にシリアスな展開も大好きって方にはほんとおススメ。「コードギアス 反逆のルルーシュ」特に22話の「血染めのユフィ」回。
なんで2016年冬アニメの話なのに2006年のアニメ語ってるんだろう。
そんなかんじ!
まだプライム会員になっていない方はこちらから登録できます。
▼ツイッターアカウントはこちら。宜しければフォローお願いします。
B型の思考実験 (@tsurare01) | Twitter