「光のお父さん」シリーズ完結。一撃確殺SS日記を読んで泣きました
スポンサーリンク
マンガは一気読みするのが好きです。
普段から漫画やアニメは結構観てるんですけど、次回が気になって、翌週とか翌月まで待てないんですよね。観たいけど中途半端なとこで終わってたらどうしようって考えてしまって、一気に読み進めるくらい溜まってから読破したいってなってしまうんですよね。
そんな感じで、いや、それ以上に期待して続きを待っていたブログ。
ちんたさんの「一撃確殺SS日記」
オンラインゲームのファイナルファンタジー14をプレイしている人では知らない人は居ないほど有名なゲームブログです。タイトルの「エオルゼア」はPC、PS3ゲームソフト「ファイナルファンタジー14(FF14)」の舞台となる世界の名前。
「なんだよ。ゲームブログかよ。おれゲーム知らないし。」って人もぜひ観てください。惹きこまれますから。ちなみにうちの奥さんもゲームについては全く疎い人ですが、ハマって読んでました。
そのブログの中でも有名なのが 「光のお父さん」シリーズ。
ちょっと冒頭だけ引用させて頂きます。
光のお父さん計画・・・・。
それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。
共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。
すげぇ。企画からもの凄いスケール感です。ゲームかアニメの題材になってもおかしくないレベル。
で、ヤラセでもネタでもなく、ホントにお父さんに言わずに、ゲームの中で知り合って行動を共にしていくんですね。お父さんも根っからのゲーマーですが、仕事が忙しいサラリーマン。
小さい頃の父との思い出を回想しながら、父を見守りゲームの中で絆を深めていくマイディさん(ゲーム内の名前)の心境を綴っています。
ゲーム内の専門用語は多様せず、知らない人でも楽しめるように作られています。「どうすれば読まれる記事を書けるのか」ということで悩んでいる日記や雑記系ブログの人は参考になります。
お父さん以外に登場する人物もユーモアたっぷりに書き綴られていて、オンラインゲームの魅力が良く分かるブログ。実際にブログを観てFF14を始める人も多いようです。
ゲームの情報サイトでも取り上げられる数少ない個人ブログ。
お父さん計画は去年完遂しておりましたが、ブログの方でも遂に完結しました。(※してました。)
最後まで読んで泣いた。
これほど感動したブログってないかも。もう書籍化して欲しい。予約して買います。
「一撃確殺SS日記」はFC2ブログ内で凄いアクセス数を誇りながらも、アフィリエイトやアドセンスとかって全くやってないんですね。
昨今はブログ界隈でも、「マネタイズだブログ飯だ有料化だ」って話題が賑わっていますが、心から楽しんでブログを書くってこういうことなんだと気付かされるものがあります。読んでいると、きっとファンになりますよ。
ぜひ一度読んでみてください!
それではっ!