iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって
スポンサーリンク
iPhoneSEについての雑感です。
先日こんな記事書きました。
iPhoneSEが発表された感想としては賛否両論なようですよね。確かにほぼリーク通りで新しい機能や、新鮮な驚きってあまりなかった今回の発表でしたが、iPhoneSEがiPhone5Sと同じデザインという点で、ただのバージョンアップ版とかって意見も出ているようです。
でも、iPhone5Sってひとつの完成された形でもあると思うんですよね。なんでも新しくすればいいってもんじゃないってことで、無駄に変えるより良かったのではないかと。iPhone6Sへの機種変更を躊躇っていた人たちにとっては今回の発表は朗報以外の何物でもないだろうと思います。
iPhone SE をみてもジョブズは怒らない。彼が見て怒るのはiPhone6。
— TAKUMI SHIROMA (@made_mode) 2016年3月22日
iPhone5のデザイン使いまわしでいつまでジョブズに頼ってるんだと言いたくなるけど、iPhone6は完全に失敗だと思うし基本に立ち返る意味でもiPhoneSEは歓迎したいです、個人的には。
— B型の思考実験 (@tsurare01) 2016年3月22日
iPhoneSEはジョブズの意志を継いだ最後の機種になるんじゃないかって思います。
スティーブ・ジョブズ最後のiPhoneはiPhone4Sって言われていましたし、存命の間に発表された機種はiPhnoe4Sが最後だったのは記憶に残っているかと思います。
その後発売されたiPhone5ですが発売時期から見てあまりにも早いスピードということもあり、iPhone5のデザインはほぼ決まっていたんじゃないかって噂が以前ありました。
この噂自体は信じてますし、完成度から見てもその後に発売されたiPhone5cやiPhone6よりデザインとしての完成度は高いことは明らかです。
ちなみにiPhone6の時にも同じような噂もありましたが、これについてはあまり信じていません。むしろ個人的には全く関与してなかったのだろうと思います。もしジョブズが構想を考えたのであれば、おそらくカメラは出っ張ることは無かったでしょう。
iPhone5からiPhone5Sにはスペックでの進化はありましたが、外観ではホームボタンの変更のみ。そしてiPhoneSEにおいても変更なし。実に3年半もの間このデザインのまま愛され続けているんですよね。
スマホというジャンルではこれを超えるデザインの機種は今後も出てこないんじゃないかって気がしてます。
もちろん、スティーブ・ジョブズの居た頃にこのモデルが完成されていたとは思いませんが、紛れもなくジョブズの意志が色濃く受け継がれている機種であり、また同じデザインで最新機種として新鮮な気持ちで使うことが出来るのが嬉しいなって。
ぼくはそう思います。この説を推したい。
ジョブズの遺作と言われているiPhone5の形を踏襲しているiPhone SE、そのSEの略がティムクック版ではなくスティーブ版のiPhoneという所から
— ほうれん草 (@hourenso_u) 2016年3月22日
「Steve Edition」
の略じゃないかという予想を見て更に物欲が増した。
今回は端末価格にお手頃感も出ているので、一括購入でMVNOに移行する人も増えそうですよね。
それではっ!