地震の音が聞こえる!?災害に逢わないために知っておきたい「地鳴り」
スポンサーリンク
地震の音って聞いたことありますか?ぼくはないんですけど。
引っ越しする前のしばらく(2年ほど)関東に住んでました。今は九州の片田舎なんですけど、関東って地震多いですよね。月一くらいでどこかしら揺れてた感じがします。
今となってはすっかり地震と無縁の生活に落ち着きましたが、「地震ってこわいよねー」的な話をしてたら、うちの嫁が地震の音が聞こえるっていうんですね。まじか、と。
月に一度くらい揺れてた気がするんだけど、そんな音一度も聞いたことない。しかも震度3くらいでも聞こえるらしいんですよ。知ってました?
なんだろう、ぼくは聞こえない音域でもあるんだろうか。聴覚検査はいつも一発合格なんですけど。ちなみに高い音はバリバリ聞こえます。テレビの「キーーーン」って音とか。ブラウン管の独特の音がするんですよね。液晶テレビはそんな音しないけど。
よく門限を過ぎて家に帰る時は、玄関のドアの隙間から「キーーーン」の音探していました。
「キーーーン」って音がしたら、家の誰かがテレビ付けてるってサインです。
「キーーーン」って聞こえたらやばい。門限遅れたことばれてる。親居る、みたいな。
「キーーーン」ってしなければセーフ。誰もいないから門限過ぎてもやり過ごせる可能性あり。
という具合に、「ぼくの生きる術として役立っていた高音を聞き取る技術」みたいなことを得意げに語って「テレビの高音聞こえる俺スゲー」みたいな中二時代を生きてきたわけなんですけど、生きる術なら地鳴りが聞こえる方が断然すごいのかもしれない。でも残念ながら聞いたことない。
で、調べてみたら、ほんとに地震の音が聞こえる人っているらしいんですね。ちょっと近いところでこんな音らしいので、Youtubeの動画を貼って貼りますね。
ペタッ
やっぱり聞いたことないやつだ、これ。
地震の震動がスピーカーのように地面を揺らして音が鳴る仕組みらしくて、いろいろ説明を読んだだけでも「何ソレ、怖い」って印象なんだけど、聞こえないから怖がりようもないんですよね。実際。聞こえたらもっと速く地震に対応できそうな気がするんだけど、注意して耳を澄ませておけば聞こえるのかもしれない。
地鳴りが聞こえたツイッターの人たちの声を集めてみたい。
ゴーーーーーーー音中。
— below (@Alphatozule) 2016, 2月 27
何かいい表現ないかね。
地面から聞こえてくるわけではないから地鳴りではないし。前は東からでしたが、今朝は南から西にかけて聞こえてくる。
グ、ググって断続的に変な地鳴りっぽい音すんなあと思ったら本当に地震だ
— イヌイ@蜜藤原稿中 (@inui0611) 2016, 2月 24
今日の地鳴りは東京の東側でも聞こえてるみたいですね…(´・ω・`)
— けぇすけ (@kei_k0128) 2016, 2月 23
今さっきの2回地鳴りの音デカかったもんな…
聞こえ方は人それぞれみたいな印象だった。
ゴゴゴゴ……とか
ドドドドドド……って感じだろうか。
「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる」
名声を手に入れたり人を支配したり金もうけをするのも安心するためだ
結婚したり友人をつくったりするのも安心するためだ
人のために役立つだとか愛と平和のためにだとかすべて自分を安心させるためだ
安心を求める事こそ人間の目的だ
出典:荒木飛呂彦(原作)『ジョジョの奇妙な冒険』第27巻 p.39
なぜかDIOの名言がイメージで再生されたけど、そう、ぼくは安心するために地震の音の仕組みが知りたい。
そもそも地鳴りが聞こえても、すぐに地震が来るとは限らないらしい。でも予兆になることもあるんだとか。ちょっと引用します。
実は、大正の関東大震災の際、関東圏で数カ月前から“地鳴り”があったという記録が残っている。気になる関連性だが――。武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)は言う。
「地震の発生に伴う地鳴りは、200ヘルツ以上の周波数になるとお腹に響くし、震動も5~20、30秒は続きます。ただし、東京や大阪のような大都会は堆積地なので、地鳴りがするのは珍しいですね。もっとも、地下鉄や人口密度の関係で正確な震度が測れませんから、小さな地震が起きていても不思議ではないです」
なんとも興味深い話です。地震の前兆って判断できたらいいんだろうけど。そして聞こえやすい地域と聞こえにくい地域もあるらしい。以下引用にて。
茨城県の筑波(つくば)山付近は、よく地鳴りが聞こえることで有名である。この付近では、地震のたびにほとんど地鳴りが聞こえる。これは、普通は地下に隠れている基盤岩が地上に顔を出しているためだ。
これに対して東京近辺などでは堆積物が厚くて基盤岩から遠いので、地震の地鳴りは聞こえないのがふつうだ。
引用:【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】東京で相次ぐ地鳴りの報告 地震の前兆? 飛行機の音? (2/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
筑波山付近は地鳴りが聞こえやすいそうです。
ほかの地域はどうなんだろうか。というかこれ地域依存ってより人依存な気がする。聞こえない人は聞こえない、みたいな。何回も地震体験してるけどいまだに聞いたことないってことは人によって聞こえないのかもしれない。
あなたは「地鳴り」聞いたことありますか?