新幹線のクリアファイルが欲しすぎてたまらないからローソンに行こうと思う
スポンサーリンク
こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。
子育て関連っていうかただのキャンペーン情報なんですけど。
「新幹線の組み立て可能なクリアファイルが貰える」ってキャンペーンであちらこちらのサイトで取り上げられていました。2016年3月15日から、ローソンで対象商品のお菓子を3つ購入すると貰えるらしいです。数量限定で配布次第終了なんだとか。
3月26日の北海道新幹線開業記念らしいですね。おめでとうございます。九州の片田舎からお祝い申し上げます。いろんなサイトで拡散されていましたけど、GIGAZINEが一番わかりやすかったので、ちょっと紹介したいと思います。
引用:クリアファイルから新幹線も組立可能なローソンの「新幹線柄オリジナルクリアファイル」を一足先にゲットして組み立ててみました - GIGAZINE
こんな感じで組み立て出来るそうです。おもちゃで買うなら100円ショップでも手に入りますし模型はいくらでもあるんですけど、工作するっていうのが楽しいんですよね。
引用:クリアファイルから新幹線も組立可能なローソンの「新幹線柄オリジナルクリアファイル」を一足先にゲットして組み立ててみました - GIGAZINE
キャンペーンのラインナップが良いですよね。うちの子は「はやぶさ」が大好きです。あとドクターイエロー。
この手のキャンペーンって普段スルーすることも多いんですけど、これは欲しい。ぼくじゃなくて特に息子(2歳児)が。ってことでキャンペーン期間にはぜひ買いに行きたいと思います。このホワイトデー終わってからキャンペーンってところが憎いぞ、ローソン。ホワイトデーそういえばどうしようかな、忘れてた。
キャンペーン中に全部のクリアファイルを揃えるとお菓子3種類x4枚ってことで12個ですね。食べきれるかな。対象商品が何なのか現時点では不明ですが、新幹線っていうだけで買う価値ありますもんね。
男の子ってホント新幹線とか大好きなんですよ。うちの子が特別なのかもしれないけど、いつも「がたんごとんがたん、かんかんかん(踏切のつもり)がたんってなるんだよーしってた?」って言ってます。
とりあえず細長いものは全部新幹線に見えるらしくって、ティッシュ箱でもリモコンでも新幹線に見立てて遊ぶんですよね。もっとレゴとかマグフォーマーみたいな知育玩具で遊んでもらいたいんだけど、新幹線と車のおもちゃばかり大事に抱えて家の中を歩き回ってます。
そんな感じなので、今回のキャンペーンはちょっと楽しみかもしれない。一番近いコンビニはセブン・イレブンなんですけど。田舎なのでローソンは車で5分は走らないと辿りつけません。田舎ってそういうとこは不便かなーと今更ながら感じたり。
詳細はこちらのページでご覧ください。
お父さんはぜひこどもとローソン行って、お菓子食べながら一緒に作ってみてはいかがでしょうか。なんだこのローソンステマ記事…。
それではっ!