Enter101について/筆者プロフィールと運営情報
スポンサーリンク
ご覧頂きありがとうございます。このブログの管理人、あきばはら(@tsurare01)と申します。
著者プロフィールとこのブログの運営情報をまとめます。
このブログの書き手について
あきばはら(@tsurare01)と申します。
アラサー(♂)で、以前は都内のPCや情報機器を取り扱う営業マンをしていました。
今はこのブログの他、他サイトでキュレーター、WEBライターをしています。お仕事の依頼も募集中。
PCサポートやカスタマーサービスの経験もあり、IT/ガジェット系は結構好きです。元々自作機が大好きでPCパーツを買い漁っていましたが今は落ち着きました。黒と緑のカラーリングにピンと来た方は友達になれそう。
ちなみにWindowsユーザーで、Macは1台サブマシンとして使ってます。iPhone3Gは当時衝撃を受けて並んで購入しました。
アニメは大好きですが、アニオタというほどではないかも。好きな作品はSAOや物語シリーズ、HxH、マクロスF、デュラララ、ログホラ、ハルヒ、コードギアス……ちょっと長くなりそうなので割愛します。好きな制作会社は京アニ。ロボット系、学園モノ、ラノベ原作ファンタジーなど幅広く観てます。ガンダムはファーストよりもSEEDの方が好き。いつか個人的ベストランキングにまとめたい。
ゲームも好きで、最近はSteamで遊んでいます。一番嵌ったのはCOH(カンパニー・オブ・ヒーローズ)かも。RTS(リアルタイムストラテジー)というジャンルのゲームが好きです。最近の流れでMOBA系はちょっと触りましたが、「LORD of VERMILION ARENA(LoVA)」にハマりすぎて若干リアルに支障が出たので控えてます。
元々MMO大好きで「大航海時代Online」にどっぷり浸かっていた時代があります。FF14も新生前まで遊んでいました。でもFFは古き良きSFC(スーパーファミコン)時代の方が好きだったな。
ちなみにFPS(ファーストパーソン・シューティング)は悪酔いする派です。見てる分には楽しそうなんだけど自分でやると気持ち悪くなってしまう…。TPSはまだ大丈夫なんだけどね。FEZ(ファンタジーアースゼロ)は昔ハマってました。現在PS3は冬眠中。PS4はそのうち買いたいけど、主にPCメインですね、今のところ。
PCゲームメインで、スマホアプリもたまに遊んだりしてますが「パズドラ」、「モンスト」は食傷気味で最近は離れています。新しいアプリは結構チェックしており、ブログ内でもたまに取り上げています。ジャンルはやっぱりシュミレーション系が好きなのかな。「リトルノア」とか「誰ガ為のアルケミスト」とかが好きです。
こうして見るとダメ人間っぽいな。いやいやまさか。
「Enter101」について
2016年1月11日にブログ開設。
1ヶ月目は 、 50,000PV。
2ヶ月目は、400,000PV。
3ヶ月目は、230,000PV。
4ヶ月目は、510,000PV。
今後の展開からも目が離せないッ!破竹の勢いでブロガー新時代を駆け抜ける新感覚のアドベンチャーブログ!!皆、読者登録してくれよなっ!!!
調子に乗りました。すいません。(反省はしていない)
このブログの内容について
このブログでは、好きなものだけを扱っていきたいなって思ってます。たまに炎上ネタやはてなネタも扱っていますが、中の人もそういう話が好きだったりしますのでご了承ください。気分が悪くなる記事があればスルー推奨。ほかの記事をご覧いただければ嬉しく思います。
現在のジャンル分けは次の通り。
ネットで話題
主にネットで話題になっているものを取り扱います。炎上系や面白いサービス、ネタっぽいコンテンツなど幅広く取り扱っていきたいです。
アプリ・サービス
こちらはWEBサービスやアプリなどをメインに取り扱います。ゲームなども含みます。流行モノや新サービスももちろんですが、ちょっと古いものでも便利なものは取り上げていきたいです。
ブログ運営
当ブログの運営報告や、ブログの書き方、ノウハウなどブロガー向けのコンテンツが多めです。あまり収益の話はしてないので、「ブログでお金を稼ぎたい」という方は他サイトの方が役に立つかも…。
雑記
完全に雑記。はてなブロガー向けやはてなネタも取り扱います。あまり一般向けの内容ではないものも多いですが、社会派系や育児系もたまに紛れていますので探してみて下さい。
ジャンルは管理人の趣味によって今後も変更するかもしれません。好きな話ばかりしていたい。最近アニメ系の記事が増えてきた。
記事内広告について
記事におけるAmazonの商品へのリンクはAmazon.co.jpアソシエイトによるものです。また、記事内の広告については、楽天アフィリエイト、itunes、各種広告を利用させて頂いてます。
また、掲載されている広告として、一部にGoogle AdSenseを利用しています。Google AdSenseについてはこちらの注意点をご確認下さい。
・Googleを含む第三者配信事業者は、Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信しています。
・Cookieを使用することにより、GoogleやGoogleのパートナー企業は当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、ユーザーに応じた適切な広告を表示できます。
・ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用されるCookieを使用しないように設定することができます。
免責事項
「Enter101」に掲載されている情報の正確さについて可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除・修正する事があります。
当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
質問の受付
気軽にツイッターでリプライやDMいただければ反応します。お気軽に絡んで下さい。友達になりたい。メールアドレスはtsurare01♪gmail.comとなっています。(♪は@に変換してください。)こちらもお気軽にお問い合わせください。