ブログ開始1カ月のアクセス数5万PV。いままでの記事と考察
スポンサーリンク
今回はブログ進捗報告を書いてみたいと思います。
例によってPVPVPVEYAHAAAA!!ヒャッハー!!な記事。
もうこれブログ飯ですよ。ブログ飯。なんならブログをご飯に乗っけて食べたいくらいだからね!
あつあつのご飯に海苔と、ブログを乗っけて醤油かけて3杯はイケちゃうからね、これ。
アクセス数は5万PVだからね、ヤバくない??5万って言ったらアレだよ。アレ。
バチカン市国の全国民の70倍くらいだからね!!バチカンとツバルとナウルとクックの全人口合わせたくらいだからね。
当ブログのアクセス数は4か国の人口以上ってことだ!
世界でもっとも人口が少ない国ベスト4だけれど。こまけーこたぁいいんだよ!こんなのはノリと勢いで言ったもん勝ちなんだから!!
いやーはてなブログぱねーっすわ。アクセス数ヤバくて回線パンクしそうですわ。ときどきアクセス数多すぎてブログめちゃくちゃ重いからね!!
はてなっていうブログ大手のサーバーがパンクしそうなんじゃねーかな、コレ。きっとそうだ、間違いない。
ん?SNSボタンがデフォルトだって??だから重いんだって?こまけーこたぁ(略
▼はてなブログが重いという方はこちらをご覧ください
はてなブログが重い!もしかしたらその原因はSNSボタンかも? - ネットで広がる可能性
一カ月で5万PVだからね。
最初の日のアクセス数は5PVだったから、一カ月で一万倍に成長したワケだ!!
ってことは来月にはもう5億PV超えちゃうんじゃないかなー
やべーわ、ほんとヤバい。
ブログ飯どころかブログ御殿建っちゃうんじゃない??
日本経済動かしちゃうんじゃない!?!?
そんなわけで「一カ月で一万倍にアクセスアップしたぼくがかんがえたさいきょうのブログ攻略note」をやろうと思うんだ!!
今回特別に実験的に安く設定しようと思うんだけど、1万円でどうかな??えっ?安い??だよねー!!
価値がわかる人には安いと思うよ、うん!!
本質を捉えられる君ならわかるはず!これは安いから!みんな買ってね!(当キャンペーンは企画段階で終了しました)
ふぅ。
とりあえず言ってみたかったから勢いだけでやってみた。後悔はしていない、はず。
※この手の記事書くと読者登録解除されたりするよ!ブロガー始めましたって人は注意した方が良いよ!
じゃあなんで書くの??ってことについて
このブログを最初に始めたときもアクセス数開示してるブログを心の支えっていうか、「こうなりたい」みたいに参考にしてた部分あるから、このブログも誰かの役に立てばいいなってことで記事にしてみます。
もう冒頭でやり切っちゃった感ありありだけどまだ報告なしなしなのでちゃんと書いていきますよー
※ちなみに収益報告は今のところほぼゼロだしこれからもやる予定はありません。
PVは嬉しいけど実力じゃない
タイトルのままですが、アクセス数はほぼ5万ジャストでした!!みなさん本当にありがとう!
声が小さい??
せーの、ありがとう!!
一カ月ほぼ毎日更新してたよ!
つまんない記事も書いたけれど私はげんきです!
アナリティクスってダメらしいって聞いたので、はてなのアクセス解析貼っておきます(ペタッ
PV報告って、自分で勘違いしちゃいそうになるけど、結局はてなってスゲーってことなんですよね。まだはてなブログで初めて一カ月だけど、はてなブログみたいにユーザーが多いとこじゃないとありえないです、はい。
もちろん上には上がいるし、5万PVってどうなの??ってことなんだけど、実際嬉しかったんだから喜んでもいいよね??
ガチな答えで言えば、開始一カ月のPV報告はバズるかバズらなかったかの違いでしかないです。2000PVも1万PVも5万PVも大差ないと思っています。運が良かっただけですね、たぶん。
記事なんてホント読みにくいったらね、もう、ね!いつも読んでくれてほんとにありがとうございます。
人気記事ランキング
ってことで、はてブ砲とスマニュー砲と読者様に支えられた一カ月でしたが、定番の記事ピックアップしてみまっ!
1位
一番読まれた記事はこちら。一万PVくらいあると思います。プライムフォトほんといいよ。便利。
2位
FFの音楽会楽しみですねー放送は4月ですが。みんな大好きファイナルファンタジー。
3位
寿命をブロックで表示してくれるWEBサービスの紹介記事。これはおもしろかった。人生折り返し地点まじか。
4位
サジェスト汚染に使ったらだめだよー!サジェスト検索はけっこう便利。ブロガー向けの記事ですね。
5位
こちらもブロガー向けの記事。現役アイドルのフリー素材が「ぱくたそ」にあるなんて驚きだった。ぱくたそ寄りの可愛い女の子まとめ。
6位
これは調べてみて自分が一番役に立ったかもしれない。はてブがものすごくつく記事ってやっぱ良質だよね。
7位
開始10日目で調子に乗ってやっちゃった記事。初心者のくせになまいきな。
8位
はじめてのディスり寄りの記事かもしれない。note儲かるよ!始めないヤツは馬鹿だよ!みたいな風潮が嫌だったんだ。
9位
無料版は最初だけだったから、今となってはもう書けない記事。最初にやったことまとめですね。
10位
書けないなーなに書こうかなーでよく逃げてたブログ論的ななにか。やっぱみんな悩むとこなのかもしれない。
うちのブログの一カ月はこんな感じでした。
アナリティクス入れてなかったからPVはわかりません。ごめんなさい。はてブ数でランキングにしてみたよ。
総記事数はこれ含めて90記事。
一日3記事更新って計算だけど、最初に飛ばしただけで一日2記事になってる感最近あるからね!さぼってないよ!
これからの目標は100記事更新
でもちょっと落ち着いて更新していこうかなとは思っています。内容とかちょっと考えていきたい。考える頭もないのだけれど。
とりあえず来月は100記事くらいのペースで書いていきたいっ!(前言撤回)
というのも始めたばかりに書いた記事にこんなのあるんだけど
まだ100記事更新したことないから何も見えてこないんだよね。100記事超えたから見えるものがあるのかどうかわかんないけど、最初の目標だから書いてみたい!ブログチャレンジだっ!!
エゴサーチしてみた結果
いつの間にかFeedly伸びてた。登録してくれた読者さまありがとうございます。ちゃんとした記事も書きたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします(書くとは言ってない)
いや、嘘です。ちゃんと書きます。ごめんなさい。
ツイッターのフォロワーは開始時ほぼゼロだったんですけど、300名くらいまで増えてくれました。相互捨て垢みたいなのも最初は多かったんですが、最近はブロガーさんとのつながりも出来てきて嬉しいです。
ツイッターはもうちょっと活用していきたいなー
はてなって楽しいよ
アクセス数は嬉しいんだけど、もっと嬉しかったのはてなで初めて少しずつブロガーさんとの交流も生まれてきたこと。言及するのも言及されるのも大好きだし、いろんな意見が聞けるってめっちゃ刺激的で楽しいです!
ってことではてなブロガーのみなさんは気軽に手斧リプ投げてください!
ツイッターはこちら。ブロガーさんは相互フォローしてるので忘れてたらリプお願いします。
気軽に絡んで貰えると尻尾振って喜びます。
もしWordpressでぼっち寂しいってブロガーの人ははてなに引っ越すといいよ!これは間違いない。むかし、wordpressでブログ始めたら3日坊主で終わったからね!!(経験者は語る)
それではっ!