【洋楽】知らないと損する名曲10選まとめ
スポンサーリンク
みなさんは好きな音楽ってありますか?
時代や年代によって好きな音楽って変わるものだと思いますが、それでも名曲はいつになっても名曲だと思います。
先日こんな記事を読みました。
90年代はHipHop全盛期でしたね。当時ぼくはJ-HipHopをよく聞いていました。
触発されてというわけではありませんが、懐かしい曲を思い出してみて、好きな曲をあげていきたいと思います。(触発されてる)
ランキングを語るほど音楽好きでも詳しくもないのですが、現時点で生涯の中で好きな曲を10個まとめてみたいと思います。海馬の中枢に刺さってるような曲ばかりなので名曲だと思います。
これを書いたキッカケは、簡単な自己紹介のようなもので「Enter101の中の人はこんな曲が好きなんだ。」と伝わればいいなと思い記事にしました。「好きなもの」の欄に書いてもいいかもしれませんが、好きな曲だからこそ、このブログを見てくれる読者にも聞いてほしい。そんなエントリです。
loving you minnie riperton
ミニー・リパートンは1979年に亡くなられたので、当時を知っているわけではありませんが、何度もリメイクされたLoving Youは聞いたことある人も多いはず。個人的に結婚式で聞きたい曲ナンバーワンです。
Bob Marley buffalo soldier
レゲエの神様ボブ・マーリー。1981年に3肺に転移した癌により36歳という若さでこの世を去りました。音楽で戦争を止めた「ワンラブ・ピース・コンサート」はもはや伝説です。あと豆知識ですが、こどもにボブマーリーを聞かせるとなぜか泣き止みます。うちの子だけかもしれないけど泣き止まないことで困ったら、ぜひ聞かせてみてください。
Avril Lavigne - Sk8er Boi
アヴリル・ラヴィーンは『Let Go』のデビューが衝撃的でした。当時、同年代ということでよく聞いていました。「Complicated」など他にも当時の名曲は多いですが一番好きな曲なのはこちら。
Nelly - Dilemma ft. Kelly Rowland
ネリーは2000年に代表されるHipHopアーティストです。前作のカントリーグラマーは一年間もビルボードチャートに乗り続け1000万枚売り上げたそうです。セントルイス訛りのラップが恰好良すぎ。デスティニーズ・チャイルドのケリー・ローランドとデュエットしたジレンマは当時のデートBGMでは定番ソングでした。
Ne-Yo - Because Of You
ニーヨは2000年後半に代表されるHipHop、R&Bアーティスト。甘いけど切ないラブソングです。歌詞も完全に片想いなんですよね。聞くと切なくなりますが今となっては懐かしいばかりです。
Shakira - Hips Don't Lie ft. Wyclef Jean
シャキーラはラテン・ポップというジャンルらしいのですがサッカー好きな人で知らない人はいないはず。2014年も2010年もFIA公式ソングに選ばれているシャキーラですが、この曲は2006年ドイツ大会公式アルバム「VOICES」に収録された曲。
Flo Rida - Whistle [Official Video]
フロー・ライダーは2000年代後半から活躍しているフロリダ州出身のラッパーです。過激な下ネタラップで話題になったThe 2 Live Crewにも参加していたらしく、当然この曲は下ネタ前回のエロソングです。凄い良いメロディの曲ですので、女性は歌詞を深く聞かないで音楽を楽しんでください。
LMFAO - Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock
エルエムエフエーオーと呼ぶらしいのですが、ずっとリムファオって呼んでました。恥ずかしい。クラブでおなじみのパーティーソング。エレクトロポップというジャンルらしいです。渋谷のあっくんがカバーしたのも話題になりました。
SEREBRO - Mi Mi Mi (Official Video)
セレブロはロシアのポップグループ。MiMiMiは2013年の曲なんですが、2015年にDJあさにゃんDJなるぱおの二人がYoutubeに水着で踊る動画を投稿したのをキッカケに爆発的に流行りました。国内ではカバーのBiBiBi(噂のBITCH Version)も有名ですよね。
Maroon 5 - Sunday Morning
マルーンファイヴはアメリカのポップロックバンド。サンデーモーニングはTOYOTAのVitzのCMにも使われました。ビートボクサーのSh0hがカバーしたSunday Morning(Beatbox Cover)の方も好きだったりもするんですが、原曲を掲載します。
「知ってる!」という曲もあれば知らない曲もあるかもしれません。超メジャーな曲ばかりですが、年代が幅広いので知らない曲がひとつでもあればいいなと思っています。ちょっと偏っているかも。
にわかの好きな曲を好き勝手上げているワケですがコレじゃない的なアンチコメントもお待ちしています。好きな音楽の話って楽しいですよね。
そんなかんじってことで!