ライフスタイル
最近運動量も減り、お腹のたるみが気になってくるようになりました。別に海に行きたいけど恥ずかしいとか、そんなのは全然ないんですけど、お父さんのお腹っぽくなってきたので鍛え直したいと思います。 と先日、腹筋を鍛えようと思い立ってがっつり腹筋運動…
昨晩、大雨と雷音の轟く中、携帯がけたたましいサイレンのような音で鳴り響いた。 音の鳴りやまないi-Phoneを取り上げると、一件の通知が表示されていた。 どうやら、家の周辺に避難準備情報が発令されているらしい。 リンクもなければ、地図の情報もない。 …
パソコンのキーボードってなかなか掃除する機会がないですよね。 掃除しようと思っても、キートップを外して掃除するとなるとなかなか大変なので、表面を拭く程度ということも多いかと思います。 キーの隙間にはホコリが溜まってるのは見えるけど、どうやっ…
小さいこどもがいると、なにかと危険が多いガラス製のコップ。思わずひやっとした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 こどもは目の前にコップがあると、重ねてみたり、コロがしてみたり。 勢いあまって落としてしまうことだって少なくありません…
関門海峡を一望することができる無人島に二人の剣豪が対峙していた。 剣豪の名前は、「宮本武蔵」と「佐々木小次郎」―。 歴史に残る「巌流島の戦い」を再現した像は、今も決戦の聖地の象徴として親しまれています。 巌流島散策 先日、門司港観光ついでに決闘…
門司港写真フォトライブラリー|観光スポット 週末はフラっと門司港にいって遊んできました。 門司港ってなんか知らないけどノスタルジックな雰囲気で好きなんですよね。たまに門司港近辺に遊びに行ってます。 門司港レトロ(もじこうレトロ)は、福岡県北九…
こんにちは。風邪をこじらせて以来、のどの痛みに苛まれているあきばはら(@tsurare01)です。 前にこんな記事も書いたんですけど。 enter101.hatenablog.com 風邪一日で治るんじゃねーのかよッ! いやね、風邪が一日で治るものなら治したいのは治したいんで…
季節の変わり目は風邪を引きやすいものです。 ちょっと油断したら、すぐ風邪を引いてしまうという方も少なくないのではないでしょうか。 朝起きて喉がイガイガするといった違和感から風邪に気付くことも多いと思います。 熱やだるさ、吐き気など重い症状であ…
忙しいのか何なのか知りませんが、自分勝手なドライバーってほんと多いです。ちょっと気分が悪くなる出来事があったので愚痴ります。 横断歩道で渡ろうとしていたと思われるベビーカーを押している人に、クラクション鳴らしてる車がいました。 母親の不注意…
脇が臭いって人はモテません。 性格がいいとかイケメンとかそういう次元ではなくそれ以前の問題。ちょっといい人だなって思っても、エレベーターに一緒に乗った途端に幻滅される。大抵の人は匂いに敏感と思っておいた方がいいと思う。 デートでお金を払うか…
突然ですが、「チャツネ」は好きですか? カレーに入れたら激ウマになる調味料です。 チャツネ / チャトゥニー(英語:chutney、ヒンディー語:chatni चटनी 、ダリー語: چاشنی)は、南アジア・西アジアを中心に使われているソース、またはペースト状の調味料。…
※はてな関連の記事です。 ご指摘頂きタイトル修正しました プロブロガー*1はサイバーテロリストなのか。 先日、とあるエントリを読んで、ずっとモヤモヤしてたものが、やっと腑に落ちたので書き留めておきたい。 例えばあなたがGoogleでアーティストを検索し…
たびたび話題になる、ブログでフリーランスという生き方について。 働くなんて辞めて、ブログでご飯食べていけるなら最高ですよね。 「美味いご飯食べて、面白い映画観て、好きなだけ本読んで、アフィして生活するなんて、うらやまけしからん。」という内容…
就職や転職の時に、よく耳にする「Uターン」とか「Iターン」とかって言葉ありますよね。 地方出身者や都会育ちの人が、就職先の地域へと移動する行動や風潮を指し示す言葉として使われます。「ターン」の前についているアルファベットの形で移動の経路を表現…
こどもにスマホを持たせるのは、本当に成長を阻害することがあるのでしょうか。ちょっと気になることがありましたので、書きたいと思います。 今回読んだのはこちら。 topisyu.hatenablog.com 記事に対しては概ね同意です。なんとなくこのテーマに既視感があ…
休みの日には本をひたすら読むのが好きです。 たまにむりやり時間作ってでも本を読みたくなる衝動に駆られます。コーヒー牛乳を飲みながら、適当に本を読み進めて眠くなったら昼寝するという生活を一生続けていたい。 本の虫というほどではないけれど、それ…
アニメでわかる~とかマンガでわかる~みたいなシリーズは最近よく書店で見掛けますが、今回はそんな中でもちょっと変わった本を読んでみました。 アニメキャラが行列を作る法律相談所 アニメキャラの様々なシーンを振り返って、法律的な見地からみるとどう…
ちょっと懐かしいマンガをハマって読んでました。漫画を読みだすと止まらないクセをなんとかしたい。 昔、学校帰りには友達の家でひたすら漫画を読むような学生時代を送っていました。友達は横でギターの練習してたりゲームしてたりするんですけど、無視して…
何もやる気が起こらない、感情の起伏もあまりない。 そんな無気力なときには思いっきり泣くようにしてます。映画で。 映画館だとちょっとやっぱり人目が気になってあんまり泣けないんですよね。家でゆったり一人で映画の世界に浸るほうが泣けます。そして泣…
出典:Amazon - プライムラジオ Amazonプライムラジオはプライム会員向けの無料のサービスです。 とりあえず何か音楽でも流しておこうかなって時ありますよね。通勤通学中や作業中、勉強中などなど。 音楽聴き込むほどではないけど、シーンとしてるのも淋し…
ちょっとした愚痴です。 熊本地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、オスプレイが…
卵かけご飯―通称TKGが大好きです。 ちょっと小腹が空いた時に食べるのは格別に美味しくて、夜の遅い時間帯にその魅力に抗うことはできません。朝ご飯というより夜食で食べることが多いです。 普段からダイエットなど意識はしてないけれど、夜の食事って体に…
ちょっとブログの更新が滞ってました。 地震の情報を主にあつめたりしていたのですが、情報を整理したいので、こちらの記事は地震情報のまとめとして使いたいと思います。 主に熊本で被災された向けの情報ですが、県外の方も参考になればと思います。追加の…
先日、風邪ひきました。 でもだいたい風邪は1日で治ってます。長引くことはほとんどありません。 もう風邪の症状は収まりましたけど、普段やってる風邪対策の方法をまとめておこうと思います。 昔からよく風邪をひく体質なんですが、風邪を長引かせたくない…
参入障壁はものすごい低いんですけどね。食べていくのって大変です。 ※フリーランスでWEBライターをすることについて書いています。企業でライターとして働いた経験は無いのでご了承ください。 先日、梅木氏とはあちゅう氏がスパルタ塾を開始する予定だけど…
普段はよく作業用のBGMを聞きながらPCで作業しています。 テンションの上がる音楽系もいいのですが、やっぱり気が散ってしまったりついつい他の曲を聴きたいと思っているうちに、作業がそっちのけになってしまったりしがちなんですよね。その辺は意志力の問…
最近、「会社に入って働きたくない。社畜としてブラック企業にこき使われるなんて耐えられない。」いうような若者は少なくないように思います。 ブラック企業や過労死なんて言葉が一般化したあたりからは特に増えたのではないでしょうか。 よくブログを読む…
昔、海外で数カ月目的もなくフラフラしてたことがあります。海外って言ってもバンクーバーですが。ニートしてました。スケボーとか抱えて。 1$で売ってるピザとか大好きでした。あとフードコートにあるような中華とかベトナム料理みたいなB級グルメ。公園…
ローソンで新幹線のクリアファイルが貰えるキャンペーンが開催中です。 3月26日(土)の北海道新幹線開業を記念したもので「集まれ全国人気の新幹線たち!!キャンペーン」というキャンペンが行われています。対象のお菓子を3個以上購入で数量限定で貰えるキャ…
今回はブロガー向けの記事です。以前こんなエントリを書いたことがあります。 enter101.hatenablog.com ブログを読んでると、「書きたいけどネタがない。書けない。どうしよう。」というような記事を見かけることがあります。主にブログ初心者やブログを始め…