Enter101

Enter101

ネットで話題のネタ、アプリ、WEBサービス、ブログ運営、雑記など

そして3年後 - 無職「僕の仕事はメディアクリエイターです」

スポンサーリンク

f:id:tsurare01:20160121073842j:plain

彼がオフ会で放った一言は、人々をメディアクリエイターへかり立てた。


学生たちはメディアクリエイターを目指し、夢を追い続ける。

 

世はまさに、ハイパーメディアクリエイター時代!!

 

 

っていうぐらい、はてなは今メディアクリエイターの話題で盛り上がっています。

 

この点については、どちらでもいいというか、どちらでもないというかただの傍観者ですが、思うことがあったので書きたいと思います。まず、メディアクリエイターを名乗るのも自由だし、ブログでマネタイズするっていうのも自由です。

 

人それぞれ考えることが違うので、この話題に終わりはないんですよね。ネタにする人(ぼくも冒頭でネタにしてる感ありますが)、真面目にアドバイスする人、意味もなく叩く人、いろんな主張が入り混じってブログって面白いなーって思いました。(小並感)

 

ちょっと真面目に書きますね。 

 

はてなはこうじゃなかった」という記事や「社会に出なくてどうするの?」という記事も読みました。結局のところ、単純に学生って全力でに取り組んでるんだろうな、と。ブログが楽しければブログのことで頭がいっぱいになるし、マネタイズも全力でやる。ただそれだけだと思います。良くも悪くも底が浅く無垢なんです。

 

メディアクリエイター達はそれぞれ理想があるはず

最近はてなでブログを始めた学生ってことで総じて意見を述べる方もいらっしゃいますが、みなさんそれぞれに全く別の考え方持っていると思います。

 

www.jimpei.net

やぎろぐの著者さんはロールモデルがはじめしゃちょーということで、ブログだけをやるつもりもないようです。先に目指すところはブログじゃないんですね。

 

www.proof0309.com

今日はこれを証明しようと思う。の著者さんはマネタイズに特に力をいれているかと思われます。そしてその方法として「ブログ」を選んだということ。

 

www.issey-98.com

話題になった半径3メートルの社会の著者さんも、ブログを始めた動機を見てみればわかるとおりとてもキラキラしてるんです。眩しいくらい。

 

紹介できないくらいブログがありますが、どれも若さと力強さが溢れていて魅力的です。新しくブログに興味を持った学生達も、それぞれがブログを通して、ブログをキッカケとして、観ているものも追いかけるものも違うんだろうな、と。彼らにとってブログは単なるツールであり、リアルを広げていく手段に過ぎません。


だから、叩かれることやネタにされることはあっても、ブログ自体を嫌いにならないで欲しいと切に願います。そもそも、学生って遊ぶのが大好きなんですよね。麻雀やパチンコ、合コン三昧で多くの時間を無駄にする学生も多い中で、ブログにのめり込むことは決してマイナスなんかじゃないです。

 

www.proof0309.com

これなんて素晴らしいと思います。パチスロを批難するつもりもありませんが、学生の時間の使い方としてはブログの方がよほど健全で建設的です。バイラル・マーケティングのようにバズを起こしながら、もっとブログを始める学生を増やしてほしい。

 

どんどん楽しいことやっていって欲しいと思います

 

学生にブログの危険性も知っていて欲しい

一方でブログが危険なものっていうこともわかっていて欲しいです。

 

一番賛同できる記事を引用させていただきます。

www.hesocha.com

そこまでの覚悟のない学生ブロガーらは、上記のような子と同じことはやってはダメだと思うのです。独立するのであれば、こういうこだわりって重要だと思うのですが、普通に就職して普通の社会人をやる予定の人や、そういう生き方しか出来そうもない人がこのノリでブロガーメディアクリエーターやっていくのは、後々のリスクでしかないような気がします。

 

はっきり言ってブログの拡散性は異常です。SNSの比ではありません。SNSだけやっている大学生も多いかと思いますが、ブロガーはツイッターFacebookもありとあらゆるツールを駆使して情報を拡散していく人が多いです。


自分の発信した情報が拡散されていくことで、社会を動かしているという気になってもそれは仕方のないことだと思います。但し、それに伴うリスクもあるということをわかっていて欲しい。


そして未来を担う学生達が情報を発信し、議論する場所はここではありません。はてなの中でも、実名顔出しで活動されている方もいらっしゃいますが、匿名や半匿名で日常のブログや知識を共有する場として利用したり、創作を楽しんでいらっしゃる方も多いです。


未来を担う学生であれば、もっと別の舞台もあると思います。SEALDs…については賛否あるかもしれませんが、ブログというメディアを活かしリアルでの活動を拡げていって欲しいと思います。


BLOGOSNewsPickのような場で発言してみるのもいいでしょう。学生ならではの視点で、熱く政治や経済について議論してみるのも面白いかもしれません。お金は稼げませんが、自己ブランディングに繋がります。


少なくともネタにマジレスして「おっさん」とか「老害」とか「死んだ魚の目」なんて言ってはいけません。顔を出して発信する以上、はてなの中だけでなく就職先や顧客、同じサロンやサークルの印象まで影響する可能性は充分考えられます。


ネタはネタとして煽りは煽りとして「おっさんがこんなこと言ってる」くらいに楽しんで頂けたらいいと思いますが、熱くなるようであれば顔出しでの活動は控えた方がいいのでは、と他人事ながら考えてしまいます。


夢中になって取り組む姿勢は眩しいくらいで、応援したいと思っている方も大勢います。しかし夢中になりすぎないようにお気をつけて。。新卒職歴無しで人生のレールを進めてからでは取返しがつきません。

 

そして人生を決めるには、まだ若すぎる。

くれぐれも人生を棒に振ってしまうことが無いように。

道を踏み外さず流されず、自分の意志で今できることを頑張れ!って、そう思います。

 

若干釣りっぽいタイトルではありますが、タイトルのようなことになる学生が一人でも少なくなればいいなって思いました。

 

でわっ!


▼参考にさせて頂きました

銭湯で自分のメディアクリエイターを隠すのか隠さないのか - かんそうブログ

メディアクリエイター否定派のおっさんたちに聞いてほしい話 - 半径3メートルの社会

若いの、そこは私達が十年以上前に通った道だ - シロクマの屑籠

大学生ブロガー達への羨望と嫉妬とブログが好きな理由 - 今日はヒトデ祭りだぞ!

若者と旧世代の書き手たちで異なるブログの捉え方について/「ツール」と「場所」 - さようなら、憂鬱な木曜日

トピック「メディアクリエイター」について